
手指に違和感を感じたら、早めのケアを
手や指の違和感を抱える方はとても多く、日常生活のあらゆる動作での動きづらさや痛みが、生活の質を落としてしまうことがあります。
そんな悩みをおかかえの方にとって、少しでも役に立つ情報発信をしてまいります。
【重要なお知らせ】手の外科の診療体制について
平素より四谷メディカルキューブをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、診療体制の見直しに伴い、手の外科診療は初診を9月30日(火)に終了し、10月31日(金)をもって診療終了とすることを決定いたしました。
【当院にて手術をされた患者さまの紹介先医療機関についての相談】
当院にて手術をされた患者さまは、紹介先医療機関について、診察時に担当医師とご相談ください。ご不安な点やご質問がございましたら、遠慮なくお申し出ください。患者さま一人ひとりに適した医療機関をご紹介できるよう努めます。
これまでの長い関係に感謝しつつ、新たな医療機関での診療がスムーズに進むよう支援してまいります。
【平瀬雄一医師の診療について】
当院における平瀬医師の診療は10月24日(金)で終了となります。
その後は、11月13日(木)より東京ミッドタウンクリニック内ノアージュ(六本木ミッドタウンタワー6階)にて診療を開始される予定です。診療のご予約は、9月10日(水)からWEB予約および電話予約にて受付を開始いたします。詳細は東京ミッドタウンクリニックのホームページをご確認ください。
また、毎週水曜日はこれまで通り高月整形外科(八王子)にて診療を継続いたします。
患者さまにはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
今後とも当院をよろしくお願いいたします。
手の外科とは
手の外科には、いくつかの重要な分野があります。
外傷、先天異常、腫瘍と、関節の変形などの変性疾患です。
このうち、前者の3つは防ぐ手立てはないですが、とくに変性疾患については予防し治療できる時代となってきました。
高齢化に伴い、70歳の全人口の85%以上に手指の変形があると言われています。にもかかわらず、これらの患者様を詳しく診察して治療する施設は極めて少ないのが現状です。われわれの施設では、あらゆる手外科疾患に対応できる技術とノウハウを備えております。他の病院にかかったが納得できなかった、期待したように治療が進んでいない、などの問題にお悩みの方たちはぜひ、当院の手の外科センターにご相談ください。開院より6,000件以上の症例数を誇る当センターこその治療が見つかるかもしれません。
また、マイクロサージャリーセンターでは、手指の爪の再建などの特色ある治療を行っています。これらの疾患は治療が困難なために、専門に治療できる施設が限られますが、当院では多くの経験に基づいてアドバイスさせていただいています。