top of page

舟状骨骨折

症状

手をついたり重いものを持つと手首に痛みが生じ、力が入らなくなります。怪我の直後は痛みと腫れがありますが、時間とともに痛みは軽くなります。しかし、次第に手首の動きが悪くなり痛みを生じるようになります。

病態

舟状骨(しゅうじょうこつ)は手の基部に8つある手根骨の一つで、母指側に位置しています。スポーツや事故で手首をついて転倒すると舟状骨骨折をおこします。単なる捻挫だと放置すると、骨がつかず(遷延治癒)、偽関節となり、関節全体が変形してきます。舟状骨骨折は受傷直後のX線にははっきり写らない場合が多く、専門医でないと見落とすことがあります。そのため、十分な固定が行われず、結局、偽関節となって発見されることが多くあります。たとえ鈍痛でも、手首に痛みが残っている場合は舟状骨骨折を疑って多くの方向からX線をとるかCT撮影をする必要があります。

治療

舟状骨骨折治療の問題点は、舟状骨は血行がわるく非常に治りにくい骨折であるということです。したがって、ギプス固定は通常の骨折より長くなります。しかし、最近は手術法が改良され、早期からX線透視下でのネジによる固定などによって積極的に治療するようになりました。一方で、すでに偽関節になっている場合は骨移植などの手術が必要です。

手根骨の模式図
舟状骨骨折の症例・術後レントゲン写真

左図は手根骨の模式図です。黄色が8つの手根骨で、赤で示した骨が舟状骨です。

中央図は舟状骨骨折の症例です。舟状骨に骨折を認めます(白矢印)。

右図は手術後の状態です。スクリューで固定しました(白矢印)。

bottom of page