top of page
ハンドセラピィについて
手・指のリハビリとは
手・指のリハビリ(ハンドセラピィ)とは
手は極めて繊細にできており、単純な運動から複雑な運動までを行う機能を持っています。その繊細な手指には腱、神経、血管、骨・関節などが密に存在しており、これらがスムーズに動くことによって指の細かな運動が可能となります。
この手指に障害が生じた時には、高度で専門的な手の外科治療が必要であると同時に、損傷の状態、治療方法、手術方法に合わせた、きめ細かなリハビリテーション(=ハンドセラピィ)が必要となります。早期にリハビリテーションを開始することにより、比較的短い治療期間で機能を回復することも可能ですし、拘縮(関節の動きが悪くなる)などの二次的合併症の予防にもなり、患者さまの負担が軽減されます。
手の外科では医師の診断に基づいて担当セラピストが効果的なリハビリメニューを作成し、正しいリハビリテーション運動の方法を指導させていただきます。



ハンドセラピィの方法